スマートフォン専用ページを表示
しあわせカントリー(大正神社ブログ)
旧愛国駅から旧幸福駅の大正地区の話題を大正神社からお届けします。
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2021年12月28日
お正月の社頭授与品頒布 12月28日
令和4年もコロナ感染症対策として、正月振る舞いは中止致します。
授与品頒布の時間も各社それぞれ違いますのでご確認下さい。
【神社の最新記事】
3年ぶりの招魂祭で大正宮神楽を披露 6月..
工事着工から1カ月経って 6月10日
御鎮座百周年を祝して 一年安鯛みくじ 1..
寄せ書き絵馬完成 12月27日
参道の低木化 12月12日
posted by たいしょうさん at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神社
2021年12月27日
寄せ書き絵馬完成 12月27日
今年も正月1日から3日大正神社の社頭にて寄せ書き絵馬を設置します。
その後、一年間社頭に掲げて、来年の1月15日のどんど焼き(古札焼納祭)に焼納します。
昨年(丑年)の絵馬は、古札納所に1月14日まで掲げてあります。
posted by たいしょうさん at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神社
2021年12月12日
参道の低木化 12月12日
12月1日から2日にかけて吹き荒れた大風により倒木せず根の上がってしまった木を危険と判断して参道脇の木を低木化しました。
11、12日の両日に渡り、中札内村の久保建設の社長のご協力を戴き、機械を借りた作業に神社責任役員のお手伝い戴いて枝・木の処理をしました。
無事、事故や怪我無く作業を終了出来ましたことに感謝申し上げます。
posted by たいしょうさん at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神社
2021年12月05日
中札内村に大きな被害 12月5日
12月1日から2日にかけての大風は中札内村全域で大きな被害を与えた。
車庫や倉庫がひっくり返ったり、牛舎や倉庫の屋根が吹っ飛んだり、シャッターが閉まらなくなったり聞けば聞くほど悩ましい状況。
神社関係も倒木が当たり前で各地区の神社に被害が出るなか、兼務社の大國神社の屋根の半壊を始め部落神社2社の倒壊。馬頭観音の屋根が吹き飛ぶ被害が出た。
posted by たいしょうさん at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
中札内
2021年12月03日
大國神社 本殿屋根半壊 12月3日
12月1日から2日の低気圧による大風で大國神社の本殿の屋根が飛んだと役員からの連絡を受けて行くと、本殿裏側の屋根のトタンが跡形もなく吹っ飛んでいた。
とりあえずブルーシートで覆いをして来春修復するようにした。
一時間以上屋根の上での作業は大変疲れました。
posted by たいしょうさん at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大國神社
2021年12月02日
大風による被害 12月2日
12月1日から2日にかけて低気圧による大風により、大正神社の境内では30本以上の倒木。手水舎の倒壊。小屋等の建物4棟が被災。という被害が出ました。
正月に向けて参道の倒木8本を2日間に渡って処理しました。
総代会の皆様、お忙しいなかありがとうございました。
posted by たいしょうさん at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神社
2021年11月24日
愛國神社 感謝状贈呈 11月22日
11月22日に愛國神社の新嘗祭が執り行われました。
祭事終了後に、今年5月より愛國神社の社殿を始め主要な建物の塗装工事を受け持って戴けた榎本装建に感謝状をお渡ししました。
丁寧な作業戴き有難うございました。
posted by たいしょうさん at 13:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
愛國神社
2021年10月01日
栗が実る 10月1日
大正神社の境内に植えた栗の木が今年も実った。アブラムシが沢山栗の木についてしまうので手間がかかり、小さくて少量しか実らないのですが大変うれしい。
posted by たいしょうさん at 22:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神社
5社の御朱印再開 10月1日
緊急事態宣言の解除により、大正神社・大國神社・中札内神社・上更別神社・愛國神社の御朱印を再開します。
緊急事態宣言中は愛國駅・幸福駅も封鎖されることから人流を抑制するために5社の御朱印を中止させて頂きました。
10月1日から御朱印を再開させていだたきますので宜しくお願いします。
posted by たいしょうさん at 10:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
御朱印
2021年09月23日
冬に備えてクルミ集め 9月23日
大正神社の境内にあるクルミが実り、今年から私が拾って管理する役目を引き継ぎました。
今年のクルミは結構実が入っているみたいだ。
posted by たいしょうさん at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神社
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
検索ボックス
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/17)
3年ぶりの招魂祭で大正宮神楽を披露 6月25日
(06/17)
御朱印中止のご協力御礼 6月15日
(06/10)
工事着工から1カ月経って 6月10日
(06/02)
上棟祭 6月1日
(05/21)
基礎工事終了 5月20日
最近のコメント
タグクラウド
大正神社御鎮座百周年記念事業
カテゴリ
日記
(0)
地域
(1)
御朱印
(9)
注連縄
(0)
神社
(32)
ホームページ
(1)
中札内
(4)
愛國神社
(4)
上更別神社
(1)
幸福神社御朱印
(1)
愛國神社御朱印
(1)
大國神社
(2)
大正神社御鎮座百周年記念事業
(4)
過去ログ
2022年06月
(4)
2022年05月
(2)
2022年04月
(1)
2021年12月
(9)
2021年11月
(1)
2021年10月
(2)
2021年09月
(4)
2021年06月
(2)
2021年05月
(1)
2021年04月
(4)
2021年03月
(1)
2021年02月
(2)
2021年01月
(4)
2020年12月
(6)
2020年11月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(2)
2020年07月
(1)
2020年06月
(1)
2020年05月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0