スマートフォン専用ページを表示
しあわせカントリー(大正神社ブログ)
旧愛国駅から旧幸福駅の大正地区の話題を大正神社からお届けします。
TOP
/ 御朱印
2022年11月14日
御朱印の停止について 11月20日
11月20日(日)は、大正神社御鎮座百周年記念式典により、大正神社始め兼務社の御朱印は停止します。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
posted by たいしょうさん at 06:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
御朱印
2021年10月01日
5社の御朱印再開 10月1日
緊急事態宣言の解除により、大正神社・大國神社・中札内神社・上更別神社・愛國神社の御朱印を再開します。
緊急事態宣言中は愛國駅・幸福駅も封鎖されることから人流を抑制するために5社の御朱印を中止させて頂きました。
10月1日から御朱印を再開させていだたきますので宜しくお願いします。
posted by たいしょうさん at 10:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
御朱印
2020年11月30日
アルコール除菌の処に御朱印の引換券を 11月30日
お正月に向けて5社の社頭にアルコール除菌を付けました。
そこに、大正神社以外の御朱印引換券を置きました。
また、愛國神社は記帳所の中にも置きました。
大國神社は冬季除雪が難しい為に社頭の他に道道55号線沿いの鳥居の前の賽銭箱に置きました。
初めてのことでご迷惑お掛けしますが宜しくお願いします。
続きを読む
posted by たいしょうさん at 00:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
御朱印
2020年08月26日
特別御朱印の授与について 8月24日
本年7月7日に5社の御朱印が授与出来るようになってから1ヶ月の間に5社の御朱印を全て授受する方が現れました。
達成感からか素晴らしい笑顔でお受けになる姿に感動して何かお返しが出来ないかと思い、5社の御朱印の授受が確認出来た時に「大正神社特別御朱印」をお渡しすることとしました。
令和元年以降で5社の御朱印を全て集められた方を対象としています。
5社を巡ると3時間以上掛かりますが、旧大正村の風光明媚な田園風景を堪能しながらお参り頂ければ幸いです。
posted by たいしょうさん at 22:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
御朱印
2020年07月12日
兼務社の御朱印揃う 7月7日
今年の4月より御朱印の初穂料の改定に伴い、今まで無かった中札内神社・大國神社・上更別神社の御朱印を作成し7月7日より授与出来るようにしました。
これで、今まで大正神社と愛國神社の2社しかなかった御朱印が5社全て用意出来ました。
ただ、御朱印は各社にお参りに行って引換券を大正神社社務所に持ってい来ないと受けることが出来ないので、
大変ご足労をお掛けしますが宜しくお願いします。
御朱印について詳しいことは、大正神社ホームページ「大正神社へようこそ」の(各社の御朱印の授与方法)で確認して下さい。
posted by たいしょうさん at 23:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
御朱印
検索ボックス
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/14)
御朱印の停止について 11月20日
(09/09)
大正神社 秋祭り 9月8日
(09/05)
大正神社の秋祭 9月8日
(08/28)
臨時授与所開設 8月28日
(08/27)
渡り廊下の解体 8月27日
最近のコメント
タグクラウド
大正神社御鎮座百周年記念事業
カテゴリ
日記
(0)
地域
(2)
御朱印
(5)
注連縄
(0)
神社
(26)
ホームページ
(1)
中札内
(4)
愛國神社
(2)
上更別神社
(1)
幸福神社御朱印
(1)
愛國神社御朱印
(1)
大國神社
(2)
大正神社御鎮座百周年記念事業
(4)
過去ログ
2022年11月
(1)
2022年09月
(2)
2022年08月
(5)
2022年06月
(3)
2022年05月
(2)
2022年04月
(1)
2021年12月
(9)
2021年11月
(1)
2021年10月
(2)
2021年06月
(2)
2021年05月
(1)
2021年04月
(2)
2021年02月
(2)
2021年01月
(3)
2020年12月
(2)
2020年11月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0